世界トップレベルの音声生成AI「ElevenLabs(イレブンラボ)」。日本語にも対応しており、日本語音声の性能が気になる方も多いでしょう。
ElevenLabsの日本語音声は使える?
どんな音質か知りたい!
この記事を読むことで、上記のような疑問やニーズが解決します。
ElevenLabsは進化途中で日々新しい音声が追加され、新機能もリリースされています。この記事の情報は2025年3月時点であることを留意ください。
こんにちは、シントビ管理人のなかむーです。
先に結論を言ってしまうと、日本語にはまだまだ改善の余地が大きくビジネス用途は厳しいです。しかし、英語などはレベルが高く、訪日外国人向けや海外展開時にはとても有用です!
ElevenLabsの日本語性能はどの程度なのか、実際の音声データを交えてわかりやすく解説していきます。
この記事を読むことで以下のことがわかります。
- ElevenLabsの日本語音声の精度
- 日本語以外(英語・フランス語)の音声の精度
「ElevenLabsを事業で活用できるか知りたい」「ElevenLabsの音声性能が知りたい」という方はぜひ参考にしてください。
日本語の音声生成ができるAI「ElevenLabs」とは?
ElevenLabsは、テキストから自然な音声を作り出すことができるAIサービスです。日本語を含む32言語に対応しており、入力したテキストを人間のように自然な抑揚や感情表現を持った音声に変換します。
特徴的なのは、声の種類が豊富で、年齢やアクセント、話すスピードなどを細かく調整できる点です。自分の声を録音して似た声を作ることもできます。また、動画の吹き替えや音声のテキスト変換、効果音生成、会話の作成なども可能で、さまざまなシーンで活用できるでしょう。
無料プランでは月に10分の音声生成ができるので、まずは試しに使ってみることができます。開発者向けのAPIも提供されているため、アプリやウェブサイトに音声機能を組み込むことも可能です。
\無料登録はクレカ不要で約3分で完了/
さらに詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
ElevenLabsの日本語音声は使える?結論:現時点では厳しい
ElevenLabsは日本語にも対応しており、日本語の音声パターンが複数あります。これらの性能について、解説します。
先に結論を言ってしまうと、”簡単な文章の音声生成は問題ないが、ビジネスで使えるレベルではない“です。
ただし、”日本語以外の言語(英語)の精度と品質は非常に高く、ビジネスで使えるレベル“です。この点については次章で解説するので、ぜひ最後まで読んでください。
ElevenLabsの日本語音声の読み上げ例|簡単な文章
まずは簡単な日本語テキストをElevenLabsに読み上げさせてみましょう。男性・女性などさまざまな音声で読み上げさせますので、ぜひ音声ファイルを確認してみてください。
こんにちは。私の名前はリサ(ヒロ)です。私は日本の素晴らしい観光地を紹介するYouTubeをしています。ぜひチャンネル登録をしてくださいね。

4つの音声パターンを作成しました。まず女性の音声を2パターン紹介します。
続いて男性の音声を2パターン紹介します。
多少イントネーションに違和感があるところもありますが、問題ないレベルではないでしょうか。間(ま)や抑揚などは調整も可能です。
ちなみに英語話者の音声などを使うことで、あえてカタコト感を出すこともできます。
動画のちょっとしたナレーション程度であれば、問題はなさそうですね。
ElevenLabsの日本語音声の読み上げ例|複雑な文章
日本語音声を読み上げる実用的なシーンは、「YouTubeのナレーション」、「展示会での案内」、「ポッドキャスト」などが考えられます。どれも平易な文章だけではないでしょう。
ビジネスレベルのテキストを日本語で読み上げた際にはどのようになるか、確認してみましょう。ファミレス「ドニーズ」の新商品リリース文を読み上げさせます。(もちろんドニーズは存在しません)
ドニーズでは、季節の味わいをお届けする新メニュー「いちごとマスカットのクレープ」を6月1日より提供開始いたします。
厳選された完熟いちごとみずみずしいマスカットを、特製カスタードクリームと一緒に薄焼きクレープで包みました。上からはホイップクリームと自家製ベリーソースをかけ、見た目も鮮やかな一品に仕上げています。
価格は単品税込650円、ドリンクセットは税込850円でご提供いたします。期間限定メニューですので、この機会にぜひご賞味ください。

生成した音声がこちらです。2パターン生成しました。
誤った読み上げが散見されました。「季節」、「1日」、「鮮やかな」など簡単な単語も間違えていますし、「税込650円」はいくらなのか全くわかりません。一部の漢字が中国語読みになっているのではないかと思います。
ちなみにどの言語で読み上げるのかを指定する設定は画面にはありませんでした。
また、他の音声に変えたり、ElevenLabsのモデルを変えたりしましたが、変化はありませんでした。これらは関係ないようです。
漢字の読み上げ精度が高くないのなら、全てをひらがなにして試してみましょう。

生成した音声がこちらです。
確かに間違った読み上げは格段に減りましたが、イントネーションや間に違和感が残ります。聞いている側としてはストレスですね。
結論としては、「現状の日本語レベルでは、ビジネスシーンでは使えない」と言わざるを得ません。
現時点では、日本の音声読み上げツールを利用するほうが良さそうです。
ElevenLabsの英語・フランス語音声は使える?結論:使える!
ElevenLabsの日本語の精度が高くないことがわかりましたが、他の言語、特に英語はどうでしょうか。
“トム・ソーヤの冒険”の英語原文を読み上げさせてみましょう。(引用:Project Gutenberg)
“Tom!” No answer.
“TOM!” No answer.
“What’s gone with that boy, I wonder? You TOM!” No answer.
The old lady pulled her spectacles down and looked over them about the room; then she put them up and looked out under them.
以下略
生成した音声がこちらです。
流暢できれいな英語ですね。(少なくともTOEIC645点の私にはそう聞こえます)
他の言語、フランス語も見てみましょう。”星の王子さま”をフランス語原文で読み上げさせてみました。(引用:Project Gutenberg Australia)
Lorsque j’avais six ans j’ai vu, une fois, une magnifique image, dans un livre sur la forêt vierge qui s’appelait “Histoires Vécues”. Ça représentait un serpent boa qui avalait un fauve. Voilà la copie du dessin.
以下略
生成した音声がこちらです。
少しだけフランス語を勉強したことがあるのですが、こちらもとても流暢なフランス語に聞こえます。なお、抑揚などは調整できます。
英語やフランス語などの欧米系の言語は、ElevenLabsでも精度高く読み上げられるようです。
日本語は世界的に非常に難しい部類の言語です。生成AIの開発の中心地が欧米なのもあり、日本語への対応はいまいちと言えますね。
ElevenLabsは使えない?否、英語コンテンツの制作に使える!
ここまでElevenLabsの日本語の精度と英語・フランス語の精度について解説をしました。
ElevenLabsは日本語の生成においては改善の余地が大きいですが、英語などでの音声生成においては優れた精度を誇ります。そのため、日本語の音声生成で使用するよりも、英語の文章を音声化する方法が非常に効果的でしょう。
つまりElevenLabsを活用して、日本語のコンテンツを高品質な英語ナレーションにし、グローバルに展開するのはいかがでしょうか。自然な抑揚や感情表現、多様な声質選択など、ElevenLabsの強みを最大限に活かせるでしょう。
活用例をあげます。
- 訪日外国人向けの観光案内や施設紹介の音声ガイド
- 日本企業の製品紹介動画を英語圏向けに展開
- 日本のアニメやゲームの英語吹き替え制作
- 日本語の講座やセミナーをUdemyなどで英語圏の学習者向けに提供
- 日本の文化コンテンツを英語圏に紹介するYouTubeやポッドキャスト
特に、訪日外国人向けの音声ガイドは、日本国内でも需要が高いのではないでしょうか。
翻訳と音声生成を組み合わせることで、言語の壁を超えたコンテンツ展開が可能になるでしょう。
ElevenLabsを活用して日本のコンテンツを海外展開しよう!
この記事ではElevenLabsの日本語精度と英語・フランス語精度について解説しました。
現時点では残念ながら日本語精度は高くなく、ビジネスで使えるレベルではありません。日本製の他のツールを使う方が良いでしょう。しかし、欧米系の言語の精度は非常に高く、ビジネスでも十分に使えます。
そのため、日本語コンテンツを海外向けに展開したい方、海外ユーザーや訪日外国人向けに英語コンテンツの音声化をしたい方には、ElevenLabsがおすすめです。このようなビジネスを検討している方は、ぜひ試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
\無料登録はクレカ不要で約3分で完了/